4月にベトベトマニアVol.10が開催されたので参加してきた
今回も前回と同じく第25歩兵師団で参加してきた。基幹メンバーはほぼ一緒で個人参加が何名かいたくらい
違う点といえば、M60射手が午後は2名いて、圧倒的火力になってしまったのが力強い店でもあり、反省点でもあったと思う。ちゃんと5~6点射で小隊長の号令で射撃をするようにもっと厳しく統制とらないと互いにマズイ思いをしてしまうと思う。このイベントはサバゲじゃないしね。
ラムソン719作戦がテーマの回だったので、米軍部隊が戦闘をすることが少なくべ砺波ゼーションがうまく行ってると感じました。
完全サボって言い逃れできないところ
マジで久しぶりにベトナム派遣米軍の格好をした気がするぞ。
-------------------------
こっから雑記
・お望みのカラシニコフ銃ができた
結局PT-1をつけました、友達のPT-1つけたAK構えたらかなり良かったので...
チーク付いてるからハイマウント気味になってるRMRでも適切な照準位置になるし良いですね。
あとはハイダーをDTK-4PにしてグリップをSAWスタイルグリップに変えた。
クールなマガジンがほしいので適当なの探すか黒に塗ります...
・ROBOT魂のザクF2型を買った
マニアと会うたびに「ザク後期型が一番ジオンで優れたモビルスーツだからこれだけ生産してれば独立戦争勝てた」と常日頃から言ってたんですけど、ようやくROBOT魂のザクF2型買いました。
学生の頃作ったHGのキットと一緒に何枚か
思うにROBOT魂のほうはかなり設定画に近いスタイリングになってて気に入ってるんですけど、HGのスタイリングも「イメージ」するスタイリングでどっちも好きです。
実家にジオノグラフィのF2型もあったな...とか思って探したらあったのでおまけで写真つけときます
どうでもいいんですけどシールドにこうやって文言入ってる機体ってなんなんすかね?プロパガンダ用の機体とか?
0 件のコメント:
コメントを投稿