9月末群馬県某所で開催された第五回かめナベ会に参加してきた。
結構デカイ台風が来てたけど「とりあえず行けば開催すんじゃねーの?」 みたいな感じで行ってみた。
途中で食べたたこ焼きみて
初参加だけどユニットはF/58th LRP(101st AB)で参加、前日はブラックキャップと上下リーフでいました。季節柄肌寒かと思ったけど、スリーピングシャツを着込めばちょうどいいくらいだった。
「偵察隊の連中は自分らで専用のクラブハウスを建て、そこで楽しんだ」的な話があるんですけど、シェルターハーフを立てるのが億劫になって、雨風をしのげる最低限の体を保とうとした図。
タバコを吸ったり、久しぶりにキャンプめしみたいなのを作って夜はどんちゃん騒ぎができて楽しかったぜ。
二日目はサバイバルゲームなので準備をする人。今回も無線を背負う。
コールサインは「イーグルアイ」として偵察からハンター・キラーまで何でもござれの任務内容をこなす感じだった。
頭はベレーで合わせるか!ということでベレーで合わせることに。あとは毎回忘れちゃうんだけどストロボを携行するの忘れないようにしなくちゃな。
勝手に「LRPはまだしもLRRP隊員は我々以外にも来るだろう」と謎の期待をしてたらまさかの3名で偵察隊として運用されたのでめちゃくちゃ大変だった。
状況中は主催者様のブログを見てください。
あとは適当に撮ったものとか
前に撮った写真のリベンジなんだよネ...
晴れてればもっと人が来たんだろうけど、のんびり過ごせていいイベントだと思いました。また次回もあったら行きたいね...
0 件のコメント:
コメントを投稿