最近(と言っても春先くらいの出来事もあるけど)起きたことをつらつらと。
1. M14のセレクターロックがついた
おそらく「誰もトイガン用パーツで出すだろう」とは思ってないパーツを作成している方を見つけたので即注文。
箱出しではセレクタースイッチがついていて60年代の米軍でライフルマンをやるのは適さない(本来はオートマチックライフルマンが全自動射撃可能のM14を持つ)ので電動ガンで再現するにはほぼほぼ思ったものができました。
↑1960年に撮られた冬季用トリガーを取り付けて記録したもの、セレクターロックになってる(Springfield Armory Museum より)
2.SAW買った
SAW買いましたMk.1の方
サバゲで使う使わない関係なしに80年代後半やりたかったので...
DLAロットのSAWポーチ探すのがめんどくさかった。
3.CAR-15買いました
多分今年買った中で一番楽しいおもちゃ。ガスで動く。
快調に動く季節が終わるまではサバゲ銃はこいつでいいや。なにより楽しいし
4.ヘルメット買った
誰がなんと言おうと特殊部隊です。
5.フラワリングナイト2020の配信を見た
ガキの頃はUstreamというのがあってだな
チケット買ってめちゃくちゃ楽しみにしてたけどご時世がご時世なので無観客配信してくれるだけでめちゃくちゃありがたかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿