昨年よりは暑くない夏でしたね、それでも熱中症で倒れかけましたが
・借り物含めてだけど戦闘降下スタイルが一応形にはなった。またどこかで改めて写真を取り直して改めて記事にしたいところ
・名盤のACT3が出た
3つ揃ってしまった、ACT2はまだメロブとかでも買えるはずだから買って聞け
今年の目標はなんらかのライブイベントへ行くっていうのがあったけど、あんきものライブに行けたので事実上ここで俺の夏は終わった。すげえ良かった
公式トレーラーを聞け
~Tropical Tricorn hatについて~
こっから本題
月末に群馬で行われるナム戦イベントに参加することに
いつも偵察隊をやってるマニアが「ちょっと歩兵もやりたいんだよね」とワガママを言いだしたので一年半ぶりに軽歩兵旅団をやることに。
流石に前回より一年以上経ってるわけで、なんだかんだディテールアップしようと思って買ってたローカルメイドの簡易型サブデュード(勝手に俺がそう呼んでる)を手に入れたし、ついでだから第三歩兵連隊のトライコーンハットもちゃんと作って見るかという流れに
↑下の右側が実物って触れ込みで買ったけど写真で見る限りレプリカがすごいよく出来てますね...
素材にするものはレプリカのフランス軍用ブッシュハット(という言い方であってんのかな?)
6箇所くらい具合のいいところを選んで手縫いします。下手くそなので針2本だめにした
染めQ(ナチュラルブラウン)を買って吹きます
いい感じに形を作ってやります
SSIをくっつけて完成
これなら俺でもできたんだから画面の向こうの君もできるよ
余裕があればハットにつけるSSIも簡易型SSIにしたかったんだけど安易な方に流れてしまった。
あとチンストも細い革紐のとかに変えたい。今後余裕があったらやりたいなあ...
0 件のコメント:
コメントを投稿